2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

動画作りのヒント

聴く人の、 生活の中のどの時間帯で、 ⇒朝昼夜、仕事前中後or休日、毎日? 食事運動入浴就寝のどれとセット? かつその時間帯の中の何分貰うか、 ⇒どのぐらいの尺が丁度いいか どんな感情になりたい人を対象にするか ⇒自分のキャラ付け ここまで考えて、 あ…

YouTuberの競合はNetflix

っていう話を西野良廣氏が話してた。 すごくすごく心に刺さって覚えてたんだけど 今日点と点が繋がって理解深まりました。 どう森やり始めた人は 間違いなくYouTube見る時間減ってるよな。 BGMとして聴いて貰えればいいけど、 自分の動画が視覚聴覚どっち優…

楽しいは自分で作る

こうやって娯楽をシャットアウトされてみると自分で楽しいことを見つけるのが大事だと分かる。 たとえ一人でも この星に自分一人しかいなくなっても その前提は間違っているように思える かもしれない。 でも、たとえ誰かといても 気持ち的にそうなることは …

興味の範囲が狭いなら仕事しよう

楽しいと思えるものが少なかったり 好きなものが少なかったり 熱中できるものや いくら使ってもいいと思えるもの そういうものがない人ほど、 働いた方がいい。 住民税払えなくても 健康保険払えなくても 家賃で精一杯でも 白いご飯とたまの納豆だけしか 食…

人が羨ましい

インスタは 素敵なものを見つけるのに役立つ でもずっと見すぎると 潜在的に自分と比較してへこむ それだけでなく その一連の流れを 繰り返し繰り返しすることで 自分が自分のために 「もっとこうだったらいいな」 ということをひとつずつ実験確認する こと…

最初にやった人が利権を得る仕組み

人は「間違いないもの」を欲しがる性質を 持った生き物 間違いない、の根拠は 権威と呼ばれる存在に依拠すること。 権威は大抵(七転八倒して)試行錯誤してきた パイオニアがなるので、 最初にやった人が利権を得る。 人が欲しいのは、 ある一定の基準を満た…